外はねスタイルのアイロンは…
こんばんは。
本日も終日ご予約でいっぱい、楽しくお仕事をさせていただけました。
ご来店くださったお客様皆様、ありがとうございました^^
皆様と色んなお話ができて嬉しかったです^^
最近は外はねスタイルが根強い人気で、お客様に合わせてチョキチョキと☆
外はねスタイルはスタイリングとしては、カールアイロンまたはストレートアイロンを使ってセットします。
外はねの感じもあまりやり過ぎると今っぽくならないので、割と軽くスッとアイロンを通して終わらせる感じ。
あまりカール感が出る感じにはしないのが今の時代はいいのかなと思います。
やり過ぎない感じがオシャレです。
襟足や耳後ろ(後頭骨あたりなど)は生えぐせが強かったり、うねりがあったりすることが多い箇所ですので、スタイリングにもコツが。
アイロンで毛束を挟む時、だいたい中間から挟んで毛先に向かって滑らせることが多いと思いますが、なんだか上手く外はね感が出ないという時は、根元から挟んで毛束を一旦まっすぐにしてから毛先をスッと外はねにすると良いですよ。
外はねにしたいのに毛先があちこち向いてしまう時は、根元のうねりや癖が原因であることがほとんど。
強いんですよ、根元の力が。
だから毛先に影響が出てしまう。
なので、根元のうねりや癖をアイロンでプレスして一旦なくすのです。
そうしてベースを整えてからの毛先をスッと外はねです。
シンプルなヘアスタイルではありますが、シンプルだからこそ、ちょっとした手間暇が大切で、それが仕上がりに大きく関わってきます。
そしてこの外はねスタイル、可愛くもなれるしカッコよくもなれる。爽やかにもなれる。
その方の持っている雰囲気はもちろん、ファッションやメイクなどトータルでバランスをとっていくと素敵です。
今日はね、外はねDAYだったんですよ。
可愛くなったし、爽やかになったし、カッコよくなった。そしてロングからショートにバッサリカット。
みんなチョキチョキした( ̄▽ ̄)☆
(´ー`)フフッ♡
ハサミの開閉をたくさんしたからなのか、帰宅してご飯作ろうと冷蔵庫ガサゴソしたら卵を1個落としましたね。
私はご飯作りを頑張りたかっただけなんです。
なにが悲しくて帰宅早々床を拭いているんだ…と。
(;ω;)ブワッ…
でもこれでいいんだ、と。
「うんうん、今日は頑張った」と。
卵、奇数になっちゃったじゃんかww
いつも2個使うからね。
だから明日のお弁当のおかず、卵1個でなんか作るしかない。
偶数に戻したいのよw
だいたいちょっと疲れた時は卵をよく落とすね。
昔もそうだった。
それでもなんとか負けずに頑張ろうと思った結果、3個落とした。
手元がゆるくなるんだね。
もう掴めないのよw
物をよく落とす時はだいたいパワー切れてる。
でも昔と今では捉え方が変わったね。
大人になったとも言うんだけど。
嬉しいことは嬉しい、楽しいことは楽しい、でもそのほかに大変なこととか悲しいこととか自分にはどうしようもないこと、そうだねぇ、寂しさを感じたりなんてこともありますよね。
でね、そういう気持ちに浸ったり引っ張られたり色々あったりするんだけど、それでいいんだ、と。
色んな感情が湧き上がることもしばしば。
でもそれもいいんだ、と。
それらを踏まえて今後どうしていきたいかとか、今どうなのかとか、早々に答えが出なかったとしても、自分の前にはたくさんの選択肢があって且つ選ぶことが出来るということを忘れずにやっていく感じというか。
もちろん何でもかんでもというわけではないけれど、主導権は自分にもある、という、なんというかちょっと強めの気持ちをね、心の隅に置いておけばいいかなぁなんてね、思ったりしてるんですよ、ここ最近。
自分を見失ったら大変だからね(´ー`)
あとは最近どうだったかな。
特になにもないや(笑)
元気に過ごしてます(*´꒳`*)
明日も終日ご予約でいっぱい。
嬉しい限り。
ありがとうございます。
どうぞお気を付けてお越しくださいませ。
それでは本日はこの辺で^^
(^-^)/マタネ-☆