気分をリフレッシュ、ワクワク楽しみ、ちょっぴり緊張?美容室での過ごし方とは?

ブログ、皆さまお読みいただけておりますでしょうか?

自分でもチェックを兼ねて読み返してたりしていますが、ちょっぴりお堅い感じですかね?もう少しくだけた感じでも良さそうですか?

実際の私はそんなお堅い感じでは決してないと、、、思っております。割とひょうきんなところも持ち合わせているかと、、、。長いお付き合いのお客様はきっと、私よりも私のことを理解してくださっている方が多いように思います。

本当に素敵なお客様たちに囲まれております。本当にそうなんですよ。

さて、そんな素敵なお客様が通う「美容室」。全国各地、そして世界中にたくさんありますね。

皆様にとってはどんな場所になりますか?

気分転換、月に一度の楽しみ、髪型・髪色のお手入れに、頭皮や髪のスペシャルケアに、特に周期は決まってないけど伸びてきて扱いが大変になってきたから、、、など、一人一人美容室に行く理由は違います。髪質や骨格と一緒ですね。一人一人違います。

でもそれでいいですよね。

そんな美容室での過ごし方。お客様には気兼ねなくお越しいただきたい。

「ちょっと寄ってみたわよ(笑)」くらいな気軽な気持ちで。

実際に私が担当させていただいているお客様のなかにも、「何かお考えはありますか?」とお聞きすると、「特に何もないかな〜!良いようにして〜♪」「長さは切ってもいいし、切らなくてもどっちでも〜♪」なんてこともあったりします。

これも良いんです。というか、これでいいんです。その時の気持ち、気分ですから。美容室に来たからといって必ずたくさん長さを切らなくてはいけないなんてことはありません。

美容室での過ごし方は人それぞれ。美容師側の察する力。

いや、大それた見出しを付けてしまい恐れ多いですが、これには自分自身の深い深い反省点があるのです。

美容室での過ごし方、、、お好きな雑誌を読んでてもいいですし、お持ちになった小説をお読み頂いても、目を瞑ってお休みになっても、お話してもしなくても、リラックスしてお過ごしいただければ嬉しい、、、、

ので、お越しいただいたお客様に気を使わせないよう、こちら側が察するということが大切かと思っております。

なかにはお話が苦手な方もいらっしゃいますし、苦手でなくても通い慣れるまで、何度か担当され慣れるまでちょっぴり緊張してしまったり、上手く伝えられなかったり、色々ありますよね。

それをこちら側が察する。

察する。

そこで先ほどの反省点につながるのですが、、、

ひとりよがりの決めつけである可能性もなきにしもあらず。先入観が一番の敵

要は、あまりお話されない方なのかなぁ??が、そのままその方に当てはまるわけではないんですよね。

人は色んな部分を持ち合わせていますから、私の若かりし頃の、、、若かりし頃の反省点です。

当時勤めていたお店で出会ったお客様。そんなに口数も多くなく、落ち着いた方。最初はそのような印象で、私もグイグイいく感じではなかったです。

が、そのあとお店を移り、そこにも来てくださって、ある日旅行に行かれたということで可愛いお土産を頂きました。

そこで話が盛り上がって、たくさんお話出来て嬉しかったのと同時に私は思いました。

「こんなにお話してくださる方だったんだ、、、察してるつもりで私の勝手な決めつけだった、、、」

とても反省しました。

もちろんお客様は綺麗になりに美容室にいらっしゃいます。一美容師との会話はそんなに求めてないのかもしれません。

かと言ってそんな気持ちでお客様に接するのも違うと思うのですが、かと言って初めからグイグイ距離感を詰めるのもどうかと思うのです。

適切な距離感。

でもこの時のこの経験、反省が今につながっています。

色々と取り組んでみたのです。

とあるお店で働いていたとき、カウンセリングが終わったらカットから最後のお仕上げまでほぼ会話せずにお見送りするというのを目の当たりにして、若かった私は「これがいいのか、、、!!」とマネしてみたり。

でもそれは「その人」がやるから良いのであって、「私」は「その人」ではないから、やっぱり違うんですよね。

でもそれはマネをしてみたからこそわかったことで、それ以来は「自分らしさ」というのを大切にしてきたように思います。

等身大の自分らしさ。

時には少し背伸びをして。

「接客」というのは奥が深いですよね。私もまだまだ半人前で至らない点がありますが、当時の反省を活かして精進します。

親しみやすいのと馴れ馴れしいのは違う。適切な、適度な、心地よい距離感。

ちなみに見出しの「先入観は一番の敵」という言葉は東京のとある超有名美容師さんが言っていた言葉で、本当にそうだなぁ、、と心に刺さった言葉でございます。

そんな私にもしないこと2つあります。それは、、、

  • 一緒になって雑誌を見ない
  • お客様が携帯を操作していても触れない

これです。

他の美容師さんはどう思われるかはわからないですが、私、これ、しません。というか、出来ません。

お客様の方から、「このお店見てみて〜!美味しそうだよ〜!」とか「これなんて書いてる?字が小さくて読めないわ(笑)」とかっていうことが実際にあったりするので、そういう時は目を通させて頂きますが、そうでもない限りお客様がお読みになっている雑誌をカットしながら、あるいはカラーを塗りながら、「そのお店、美味しそうですねぇ」とか言えません。一緒に見ているわけではないですから、、、。

見てなくていいからカットしよう、カラーしよう、と私がお客様の立場だったら思ってしまうので、きっと出来ないのでしょう。

今の時代だと、この考えは古いですか?

携帯に関しても同じですね。

もちろん画面は光っているわけですから視界に入らないと言えば嘘になります。人間には視野というものがありますので、、、。目を動かさずとも視野には入ってきます。

が、視線は常に髪、手元、鏡など、施術に関する部分に集中。

私の前では安心して携帯に触れていただいて大丈夫ですよ(笑)

気兼ねなく通えて、楽しんで、そしてリフレッシュしてほしい

こんな風に思っていただけるようにしたいです。そして喜んでお帰りいただく。

私は友人のところにもうかれこれ7〜8年ほど通っています。

美容室によっては、スタッフ同士でカットしたりカラーしたりと、勉強も兼ねて施術しているお店もあります。

実際に自分の所属するお店以外の美容室に行くと勉強になることがたくさんあります。

友人とは仕事の話や技術の話、時にはアドバイスを求めて話を聞いてもらったりしています。

私の何歩も前をいく友人ですので本当に心強いです。パワーももらえます。もちろん腕前も素晴らしい。

こういったことがとても勉強になり、そして見出しのように、気兼ねなく通っていただきお客様に喜んでいただけるようなお店づくり、自分づくりをしていきたいです。

ちなみにこの記事では「(笑)」を3つほど使ってみました。

少しくだけた感じというか、「(笑)」のつくところは本当に「(笑)」な感じなので、ちょっとパッと明るくなった感じが自分ではしています。

文字に少し表情を付けたい時に「(笑)」はたまにいいかもしれません。

自分の過去の反省点も書こうかどうか一瞬迷いが出ましたが(なるべくなら書かない方が良いのかな?)、でもそれを踏まえて、そこを越えての今なので、やっぱりこれで良かったのだと思います。

また自己紹介も済んでいないのにも関わらず、今回はこんな記事を書いてみました。

自己紹介しなくてもブログを書いていたら、伝わっていくかもしれませんね。

またテーマを変えて書きますね。