7月☆
こんばんは。
7月、もう一週間経っちゃったんですね。
昨日は七夕。
子供の頃を思い出すね。
ロウソク出ーせ出ーせーよーってやりませんでした?北海道だけかな?出さないとかっちゃくぞーとかって歌ってましたよね。
町内会の催しで近所の子供が集まってグループに分かれて、人の家の玄関の前で大きな声で歌ってお菓子をもらうというやつです。
今日は七夕だ〜とかって言って、近所の人もちゃんとお菓子用意して待っててくれてるんですよね。
インターホンは鳴らさない、玄関前で集団でいきなり歌うという、なんだかまぁすごいやつ。
今もやってるのかな。
それでね、弟がいるんだけれども、私と弟で参加して、親には「弟を頼むね」と言われていて。小学生の頃。
それで近所の公園に集合したら、やっぱり同級生のお友達とかもいたりしてね、話しちゃうわけです。
そしたら弟の存在をすっかり忘れてしまって。一緒に回らなかったんですよね。
やっちゃいました。
1人だけ十分楽しんでお菓子持って家に帰ったら、もうそりゃあ大変でした。
怒られました。
私は人ん家の玄関の前で元気に歌ってる場合じゃなかった。
もう本当にすっかり忘れてしまって。
もちろんお菓子は取り上げられた。
これは仕方ない。
今でも忘れないですもんね。
(´ー`)ハハハ
7月、忙しくさせていただいております。
皆様、ありがとうございます。
2回目のご来店のお客様、髪質改善ストレートがとても良かったとのことで、先日再会できまして。
髪いいね、と周りの方からも好評だったようで、そういったご報告をお聞きできて私も嬉しかったです。
今の時期は特に髪のうねりや広がりが気になりますよね。
朝のお手入れも楽になりますし、雨の日も湿度が高い日もストレスフリー。
気分良く過ごせると思います。
そして28日(月)ですが、講習会が入りましたのでご予約はお受け出来ませんことをお知らせいたしますね。
技術習得してパワーアップして帰ってきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
あと最近はどうだったかな。
そうだな。
まぁちょっと疲れてましたよね、色んな情報に。
余計な情報は目に入らないようにやっていた日々でした。
ちょっと消耗しちゃいました。
(´ー`)アハハ
SNSも何を書こうが自由っちゃ自由、誹謗中傷は論外。
ただ自由には責任が必ず伴うし、自由=好き勝手書いて良い、というわけではないよね、と。
それはどんな気持ちで書いてるの?わざわざ投稿する必要はあった?画像まで添付してそれを言いたかったの?なんで?と、問いただしたくなるようなものもある。
会ったこともない、話したこともないSNSの中でも、「声の大きい人」というのがいたり、その場に自分がいたわけでもないのに「そうなんだ〜」とうっかり受け止めてしまいそうになる、強めの言葉を使ったものもある。
「声の大きい人」が何かを言うと、それが正しいと信じてしまったり、そこをベースに何かを考え始めたりしてしまいがちだけど、全然違う。
もちろんそれも見る人から見たら1つの意見や考え。
だけど、やっぱり鵜呑みにするのは危険。もし本当のことであったとしても、客観視できるようでないと危ないんじゃないかなって。
こればっかりは自分の芯というのもそうだし、ネットリテラシーも高くないとだし、全然見当違いなものもあるから、それを見極める眼とか嗅覚というのも持っていなくちゃならないよなって。
口に出していい言葉なのか、世の中に放っていい言葉なのか、自戒を込めながら上手く付き合っていこうと。
と、私1人がどうこう言ったって何も変わらないから、せめて自分はそっち側に行かないようにしたい。
やっぱりほら、一寸先は闇だからさ、そんな事も思ったよ。
今日はね、手羽大根を作ってみたよ。
前も作ったんだけど改善の余地ありだったので、今日もチャレンジ。
そして改善の余地あり。
(´-ω-`)ムムッ…
食べれるんだけどさ、まだ上を目指せるね。
またやるわ。
あとはそうだなぁ、宮文さんの良い包丁を使ってからというもの、食器用スポンジもスパッといっちゃうから、もうズタボロよ…スポンジいくらあっても足りないねぇ。
お掃除用スポンジになっちゃうよ。
あとは良いまな板が欲しい。
木製だとお手入れ大変かな、なんて思ってね、プラスチックのものを利用しているんだけれども。
まだ修行が足りないかなw
今日もいいお天気でした。風も吹いていて爽やか。北海道の夏って感じ。
そのままでお願いします…!!
ではまた明日も頑張ります☆
素敵な夜を〜|•ᴗ• )੭⁾⁾
