【札幌】お久しぶりです【美容室】
こんばんは。
本日もお寒いなかご来店いただきましたお客様、ありがとうございました^^
昨日今日と晴れ間が見えたり少し曇ってきたり雪がチラチラ降ったりと、色んなお天気になりました。
まだお昼だというのに外が曇っていて暗いですから、ちょっと時間感覚がなくなりますね。
もう夕方かな〜と思って時計を見たら12時半だったとか。
店内を暖かくしてお待ちしておりますのでどうぞお気を付けて、特に冬道は急ぐと危ないですからお時間に余裕をもってお越しくださいね^^
最近は髪質改善ストレートにカラーにまつ毛パーマモデル施術と、バラエティに富んだ内容でお仕事をさせていただいておりました。
髪質改善ストレートでツヤッとさらっと、うねりも気にせずにいられます。
カラーの色味もあれやこれやとおすすめしてみたり。
何色にしていいかわからなくても大丈夫ですよ。特にこだわりはないから決めて欲しいという方も大歓迎。
まつ毛パーマモデルさんも引き続きコツコツと。
やればやるほど奥が深くて、手はだいぶ慣れてきましたが見立てや、あともう少しこの部分の施術が上手になればグッと良くなると思いますよ!との先生の励ましもいただきながら取り組んでいます。
今月はあと8名様ほどモデルさんをお願いしております。
ありがたいですよね。
本当に。
皆様こころよく引き受けてくださって。
「興味があった」「やってみたいと丁度思っていた」「どんな感じか試してみたい」など、モデルとはいえ皆様すごく楽しみにしてくださって。
至らない点もあるかと思いますが、目元という繊細な部分の施術ですので、最新の注意を払いながら丁寧さを忘れずにさせていただきたいと思います。
皆様とっても可愛くなっています。
まつ毛がクルンとなっていたり、パチッと上がっていたりして。
色んなタイプのパーマがかけれるロッドがありますので、好みやまつ毛、瞼の様子に合わせて頑張らさせていただければ嬉しいです。
話は変わりますが、私が新人から5年間勤めさせていただいたサロンが閉店となりました。
理由は先生(オーナー)の体調や年齢的なものであると。今70歳くらいかな。
先生がお店を運営していた30年間のうちの5年間ほどお世話になり、昔のことではありますがやっぱりよく覚えています。
ですので、知った時には正直何とも言えない気持ちになりましたが、社長は他の誰でもない先生ですから先生が決めることだよな、と。
私の美容師人生を語る上では欠かせないお店です。
ここでは人として、美容師として大切なことを学べた、とても働きやすいお店でした。
専門学校を卒業しても何も出来ない新人ですから(新・人類と呼ばれたりなんかして)、雑巾の絞り方から教わるんですよ。
朝、朝礼をしても自分にはお客様もいなければ、出来る仕事も限られている状態。
やることは掃除しかないんですよ。
先生が直々に教えてくれたのを覚えています。
「そんな絞り方じゃダメだね、甘いね」と言って、見本を。
技術以外の部分でも色々教わったりもしたかな。
でも先生のすごいな、って思うところは、色々と経験させてくれたんですよね。
何も出来ない新人に。
ショートカットの短い髪にパーマを巻いたりする技術、あれはお人形で練習もいいけれど、やっぱり本物のお客様の髪とは全く違う。
それをですね、巻かせてくれるんですよ。
それも、しれっと。
ロッド渡したりペーパー渡したり、要はヘルプという仕事をするために先生に付くわけなのですが、やったこともないのに「はい、じゃあ髙橋さん、後ろ巻いて」と。
でもですね、これはお客様と先生の信頼関係が成り立っていたから出来たことでもあるなぁ、と今は思うわけです。
お客様もわかっているから何にも言わない。
ちょっとニヤッとするくらいで(笑)
「さぁ〜頑張れ!」とお顔に書いてある。
今ならよく分かりますが、見ただけ、調べただけで出来た気になる人がなぜか多い世界ですが、やっぱり実際に手を動かしてみる、やってみると全然違うんですよね。
先生としては、「実際にやらせないとダメなんだわ」ということ。
それをいつだったかおっしゃってたかな。
技術職ですもんね、今ならよくわかる。
だーいぶ前にブログにも書いたのですが、一回ね、お客様の前で泣いたことがあります。
先生のお客様で、パーマを巻くのを1人で任されて、先生は違うお客様のカットをしに行って。
先生のお客様ですし、1対1で鏡越しに向き合う…
こんな緊張感あるぅ!?と思いながら、それでも言われた通りにやってみる…
ものの、ハリのある髪質でどうしても上手く巻けない、輪ゴムをかけてもロッドがスルッと外れちゃう、何回巻き直しても出来ない…
そんなことをしていたら、先生がカットを終えて戻ってきちゃって。
先生のカットの方が早かった。
怒られるなぁ…と思っていたんですが、先生は怒らなかった。
「あ〜、巻けなかったか〜、はいいいよ〜、ありがと〜う」みたいな、なんかそんな感じでした。
いやもうそれが、本当に悔しすぎましてね。
怒ってくれた方が良かった!なんて思ってしまいましたが、違うんですよね。
逆に敢えてそう言った、みたいな、きっとそんな感じですよね。
そしたら勝手に目から涙が(泣)
あれは忘れないですね。
でもそれ以降もたくさん任せてくれて、ちょっとずつヘルプとしてのお仕事が出来るようになっていけたかな、と。
お客様にも感謝です。
見守ってくださるお客様がいらっしゃったから出来るようになったことがたくさん。
2センチくらいの髪とか巻くんですよ。
これは人形じゃ出来ませんもん。
いやぁ、生意気なスタッフだったとも思います。でも私のシャンプーは気に入ってくれてました(笑)「この手がいいんだよ〜」なんて言って^^
私なんかが容易く労いの言葉なんてかけられないな、と。
先生ありがとうございました、という気持ちです。
今日も雪に降られて帰宅(´・ω・`)
ちょっとだけ積もりましたが、まだ大丈夫ですね。
なにが?(笑)
まだ解けるかなぁ〜って。
こっちは先日の土曜日の朝。

絶対風邪ひかないぞ…
皆様もお気を付けて…
暖かくしてお越しくださいね^^
最近ブログ書けていなかったので、お店のことや近況などもまた書きますね。
今日はメロンソーダを飲んだぞ(´・ω・`)
100万年ぶりくらいに飲んだ(笑)
それではまた☆

